審美歯科
審美歯科とは、美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療分野の事を指します。
これまでの歯科医療技術では、天然歯と判別できないレベルまでの処置を行うことは非常に困難でしたが、現在ではそれが当たり前のようになってきています。
高額な治療費を払って、セラミックであることと白いことだけで納得されてきた方もたくさんおられると思います。
しかし今は時代が違います。
歯の美しさは色、形だけではなく、そこに自然美をプラスすることで初めて生まれます。
天然歯のような輝く美しさを皆様ににお届けしたいと思っています。
オールセラミック
当院では金属を使うことなくオールセラミックで透明感のある歯に仕上がります。
- オールセラミッククラウン
- オールセラミックとは金属を一切使わず、すべてにセラミックを使用したかぶせ物です。審美歯科治療の中でもとりわけ審美性の高い仕上がりを求める方に最適な治療法です。体に優しく、美しい透明感が特徴です。
- セラミックインレー
- オールセラミックとは金属を一切使わず、すべてにセラミックを使用したかぶせ物です。審美歯科治療の中でもとりわけ審美性の高い仕上がりを求める方に最適な治療法です。体に優しく、美しい透明感が特徴です。
- ファイバーコア
- ファイバーコアとは、FRC(ガラス繊維強化樹脂)という支柱(ポスト)を入れることによってレジンコアの強度を改善する目的で開発された土台(コア)です。
メラニン除去
歯茎の着色の除去
たばこを長期間吸っていると、メラニン色素が沈着して歯肉が黒ずんでくることがあります。
白くきれいな歯でも歯肉が黒ずんでいれば笑った時の美しさは半減してしまいます。
このような場合に、レーザーによってきれいなピンク色の歯肉によみがえらせることができます。
レーザーを使う治療法では、歯肉を切るような方法ではないので、術後の出血、感染が少なく、薬物による方法でもないので、薬物による副作用の危険も少ないです。
術式はきわめてシンプルで、レーザーを数分、歯肉に対する照射のみです。
術後の痛みもほかの方法に比べて少ないといわれています。
レーザーを用いた治療の流れ
たばこによって黒くなった歯肉は、まず、お口の中の写真をとり、歯肉の状況を確認した後、次のように治療していきます。
-
目的の部位に少量の
部分的な麻酔をします。 -
黒くなっているところに
レーザーを照射していきます。
(一皮むけていきます。) -
一週間後、
歯肉の状況を確認します。
必要であれば再度照射を
おこないます。
1回の治療は
約20〜30分ぐらいです。
せっかく、ピンク色にもどってきた歯肉も、継続してたばこをすっていれば再び黒くなってきます。
また、喫煙は、歯周病にも大きく影響するといわれています。
歯肉をきれいにして、ぜひ、禁煙をお勧めします。
※歯肉が黒ずんでくる原因には、歯周病によるものもあります。
その場合は治療方法が変わってきますので、ご相談ください。
1DAYセラミック治療
通常、銀歯を白くしたい、または削ったところにつめ物や被せ物を入れたいとなった場合、削った日は仮歯を入れ、セラミックの白い本番の歯ができてくるまで数日お待ち頂くこととなります。
しかし、当院ではCEREC(セレック)システムという設備を導入し、3Dコンピューターで削りだしたセラミックのつめものや被せ物を最短60分程度で製作し、装着することができます。
来院された初日で全ての治療が終わりますので、お忙しい方に特にお勧めできる治療方法です。
CERECシステムとは
ノブデンタルクリニックでは、CERECシステムを導入しております。
CERECシステムは、歯を直接スキャニングしそのデータを3D化してミリングマシン(3Dプリンター)でセラミックのブロックを削る画期的な治療方法です。
従来のセラミック治療は歯型を取る、技工所で整形する、微調整をする、と言う流れでしたが、CERECでは、カメラでスキャンする、セラミックを削るの2工程で終了します。
セラミック治療の特徴
セラミック治療とは、歯の美しさと機能性を同時に高めて、歯に関する悩みを解消するための歯科治療です。
金属アレルギーの不安を取り除きたい、金属治療による再発リスクを避けたい、見た目も自然な治療を受けたい、という方には特にお勧めです。
- 最短1日で治療が完了します。
- セラミックによる治療のため、保険診療で使われる歯科用金属による金属アレルギーのリスクを避けることができます。
- セラミックの自然な色調は、天然歯に近いきれいさを得ることができます。
- セラミックは金属やプラスティックとは異なり、むし歯や歯周病の原因となるバクテリアを寄せ付けにくい性質があるため、再発リスクを減少することができます。
- セラミックはプラスティックのような黄ばみ、変色はほとんど生じません。
ホワイト二ング
ホワイトニングは、歯を削らずに薬剤で歯を白くする方法です。
加齢などからくる変色や、日々の食事、飲み物や喫煙などの原因からくる汚れで、歯の色は少しずつ変わってきます。
こうした変色、汚れはブラッシングだけでは、なかなかきれいに落とすことができません。
ホワイトニングは、普段の歯磨きや、歯のクリーニングなどでは落としきれないような色素を分解して、歯を白くします。
貴方もノブデンタルクリニックで、ホワイトニングデビューしてみませんか?
ホームホワイトニング
当院ではホームホワイトニングをお勧めしています。
型取りをさせていただいて患者様にあったマウスピースを作ります。
マウスピースの中にジェルタイプの薬液をつけて1日2時間2週間つけていただきます。
歯の本来の白さが引き出され効果を実感して頂けます
ホームホワイトニングの流れ
医院にて
-
お口の検査後、ホワイトニングに関するカウンセリングを行います。
-
ホワイトニング前に口腔内のクリーニングを行います。
-
施術前に歯のお色をチェックします。
-
ホワイトニング後の検証の為、口腔内の写真を撮影します。
-
お口の型をとり、専用のマウスピースを作成します。
ご自宅にて
-
マウスピースに専用薬剤を塗布してお口に装着します。
-
2時間ほどそのままお待ち下さい。
-
使用後はマウスピースを洗浄して、歯を磨いてください。
-
最終的に医院にて検証します。
オフィスホワイトニング
時間のない方にはクリニックで施術するオフィスホワイトニングも用意しております。
当院ではポリリンホワイトをホワイトニング用に配合した新しいホワイトニング法を用いています。
ポリリンホワイトとは ??
-
- 特徴 1
- 外側から
ホワイトニング
-
- 特徴 2
- 内側から
ホワイトニング
-
- 特徴 3
- しみにくい、
痛くなりにくい
-
- 特徴 4
- 施術時間の
短さ
※歯を漂白して白くするわけではないので本来の歯の持っている白さまでしか白くなりません。
それ以上の白さを求める方にはまた違った方法がありますのでご相談下さい